受験生マイページ ログイン

塾マイぺージ ログイン

塾ID(半角数字)
パスワード(半角英数字)
※大文字・小文字にご注意ください。

動作環境について

スマートフォンの場合、初期搭載されている標準ブラウザ以外ではご利用いただけない場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。

お知らせ

【2023.11.16更新】2024年度 実施日程および受験料改定について
2024年度日程PDFはこちら

新年度の日程が決定いたしました。ブログはこちら

《受験料改定のお知らせ 》来年2024年度から受験料を下記の通り変更いたします。お知らせはこちら

■合判模試
学年 旧価格 ⇒ 新価格(消費税10%込)
********************************
6年生 5,500円 ⇒ 5,940円
5年生 4,950円 ⇒ 5,940円
4年生 4,950円 ⇒ 5,940円
********************************

■適性検査型模試
学年 旧価格 ⇒ 新価格(消費税10%込)
********************************
6年生 5,500円 ⇒ 5,940円
5年生 4,950円 ⇒ 5,940円
********************************

■スタート模試
学年 旧価格 ⇒ 新価格(消費税10%込)
********************************
5年生 2,750円 ⇒ 2,970円
4年生 2,750円 ⇒ 2,970円
3年生 2,750円 ⇒ 2,970円
********************************

【締め切りました】11/22(水)塾対象秋季オンラインセミナーのご案内

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。2023年11月22日(水)10:30~12:00に当社主催の塾対象秋季オンラインセミナー(無料)を開催いたします。ZOOMウェビナーでの実施となります。是非ご参加をいただきたく、下記ご案内させていただきます。お申し込み締め切りは11月20日(月)までになりますので、それまでにご入力お願いいたします。ウェビナーのURLは11月21日(火)夕方までに申込フォームにご入力いただいたメールアドレスにお送りさせていただきます。※なお、今回のセミナーにおいてはアーカイブによる動画配信サービスがございません。■実施日/2023年11月22日(水)10:30~12:00《Zoomウェビナーにて》■対象/主に首都圏の中学受験を指導されているご担当先生。または関心をお持ちの貴塾の先生方でしたら、どなたでもご参加いただけます。■内容/ご挨拶 10:30~10:40〈10分〉第1部パネルディスカッション「国際系の学校がなぜ人気なのか?~グローバル教育の内容から探る」 10:40~11:25〈45分〉登壇者・三田国際学園中学校・高等学校 高校教頭(国際教育責任者) 楢島知哉先生・開智所沢中等教育学校(仮称) 準備担当 吉村昌輝先生・当社スタッフ第2部パネルディスカッション「2024年中学入試はどうなる?~保護者が選ぶ学校選択に変化があるのか?」 11:25~11:55〈30分〉・当社スタッフ第3部来年度の模試などのご連絡 11:55~12:00〈5分〉■配布資料/参加者への配布資料〈ご参加お申し込みの方にPDFにて提供〉〉・2023年合判模試 志望者動向資料・2024年入試関連資料
お問い合わせはこちら
kikaku@syutoken-mosi.co.jp
-----------------------------------------------
株式会社 首都圏中学模試センターhttp://www.syutoken-mosi.co.jp/-----------------------------------------------

2023年度パンフレットについて
(3月10日より順次発送)

生徒配布用の新年度春号パンフレットは3月10日より順次発送となりますので申し訳ございませんが今しばらくお待ちいただきます様お願い致します。

春号パンフレットPDFはこちら

塾用実施要項(詳細版)PDFはこちら

2022-pamph-c1.png  2022Juku-pamphlet.PNG

---------------------------------------------------------------------------------------------------

近年模試を参加塾or2023年度マイページを更新された塾は希望されたパンフ部数の春号パンフレットを3月10日より順次発送致します。
近年不参加or2023年度マイページを更新してないorパンフ0部or未入金or登録されてない塾には春号パンフレットの発送はしておりませんのでご注意ください。

塾の2023年度参加設定更新は2/20~より開始しております。

【2022年度版】合判模試過去問題集 発売開始!
教育情報誌『shuTOMO』『myTYPE』バックナンバー販売中!

※適性検査型模試、難関合格スキル模試、スタート模試、合判模試の4年生版の過去問題集の発売予定はございません。

2022kakomon-64-02.jpg

過去問題集の詳細はこちら

教育情報誌の詳細はこちら

○小6合判模試過去問題集
2022年度版 4,180円(税込)

○小5合判模試過去問題集
2022年度版 3,630円(税込)

○教育情報誌『shuTOMO』『myTYPE』
2022年、2021年バックナンバー 各回1,200円(税込)

【重要】塾マイページ新年度メンテナンスおよび2022年度の成績閲覧等について

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 本年度中は首都圏模試をご利用いただきましてありがとうございました。

【2022年度「6年生」の登録情報削除について】
2022年度6年生の受験生情報、成績データにつきましては、2月27日(月)23:59を以て、全登録内容を抹消いたします。 成績等の印刷を行う場合は、それまでにお願い致します。 本部で取りまとめられている塾様は、本部からのみ成績データのダウンロードが可能でございます。

【2022年度「問題用紙・解答用紙」の閲覧終了について】
2022年度の問題用紙・(白紙の)解答用紙つきましては、2月27日(月)23:59を以て、閲覧を終了いたします。

【2023年度・塾申し込み更新】
2023年度の参加を検討しているお教室は塾マイページ「登録情報変更・参加設定」より更新をお願い致します。 更新方法は塾マイページトップ「『2023年度・首都圏模試』塾申し込み登録」を参照願います。 本部とりまとめのお教室は本部で一括設定となっております。本部にご確認をお願い致します。

【新年度メンテナンスについて】
新年度更新のシステムメンテナンスのため、2月28日(火)0:00 ~ 3月3日(金)23:59まで塾マイページを閉鎖いたします。 受験生マイページはメンテナンス以降、新年度の学年に自動的に繰り上がります。先生および保護者様の年度更新手続きは不要です。

【受験生の新規登録について】
3月7日(火)12:30~より開始予定

【春号パンフレット発送】
3月10日(金)より順次発送予定。

【小6 第1回 4/16(日)合判模試】
3月14日(火)12:30~ ※実施会場は3月7日頃公表予定。

各種お問い合わせは【こちら

2023年2月20日(月)より更新開始
『2023年度・首都圏模試』塾申し込み登録

※受験生マイページは3/7(火)以降、新年度の学年に自動的に繰り上がります。保護者様の年度更新手続きは不要です。

2023年度の参加をご検討している場合は、下記方法にて「塾・教室管理画面」より更新をお願いいたします。

*初めて塾登録をする場合はお問合せフォームより資料請求をお願いいたします。ログイン資料一式を発送いたします。

▼塾マイページのログイン画面を開き「ID」「パスワード」を入力してください。
j0217-00.PNG

塾マイページログイン画面はこちら

▼[登録情報変更・参加設定]を開いてください。
j0217-01.PNG

★[登録情報変更・参加設定]が表示されない
  ⇒本部で一括で設定を行っておりますので手続き不要です。登録内容は本部にご確認ください。

▼[編集]をひらいてください。
j0217-02.PNG

★決済方法変更をご希望の場合
 ⇒【決済方法変更依頼書】に必要事項を明記の上、経理部までお問合せください。

※本部取りまとめのお教室は本部で一括設定となっておりますので、本部にご確認をお願いいたします。

▼新年度の基本情報をご確認ください。
j0217-03.PNG

■参加予定(設定を行っていないと塾生が塾受験番号で申込みできませんので必ずご登録下さい。未定の場合も参加する可能性があれば、年間分全て設定をすることをお勧めいたします)
模試の申込みは「会場・自宅・塾内」からお選びいただけます。(複数選択可)

j0217-04.PNG

参加設定の詳細と手順はこちら

▼[2023年度更新]にチェックを入れて、更新ボタンを押してください。
j0217-05.PNG

更新完了となります。

・更新後も登録の変更、修正は可能です。
・更新をされなかったお教室はパンフレットの発送を保留とさせていただく場合があります。
・管理上、教室名、請求先の変更などはできません。[お問い合わせ]よりご連絡願います。

首都圏模試ご利用の流れ(塾・教室向け)

首都圏模試のご利用の流れ(塾・教室向け)をご案内いたします。

2020年度より生徒登録、お申込を全て生徒(保護者)様でして頂く仕様になっておりますので、「塾マイページ」での受験生登録、お申込は出来ません。
生徒(保護者)様へ「受験生マイページ」を登録しお申込頂く様ご案内ください。
「受験生マイページ」で塾受験番号を紐づける際に、QRコード付き書類が必要ですので、「塾マイページ」の[受験生一覧&QR発行]にて書類を印刷し、総合パンフレット(しゅともしガイド)と一緒にお渡しください。

保護者のご利用の流れはこちら

A.塾マイページ開設(新規塾
模試の受験をご検討されている、新規で塾登録をご希望の場合は【資料請求フォーム】よりお問い合わせください。
ログイン資料一式を発送いたします。資料が到着しましたら本登録の手続きをお願いいたします。

B.参加設定
参加設定を行わないと「塾側が不参加になっています」と表示され、塾生が申込み出来ませんので、必ず設定をお願いいたします。

C.QRコード付書類発行・塾生に模試案内
新規の塾生には必ずお知らせください。既に紐づけが完了している場合は再度は発行する必要はありません。

D.塾生の申込状況確認
塾マイページでは塾生の模試申込・志望校登録状況をご確認頂けます。
受験票印刷、キャンセル方法はこちらをご覧ください。

E.模試実施
「会場受験・自宅受験・塾内受験」の流れをご確認頂けます。

F.成績公開
答案用紙と成績表の送付はございません。成績は全て塾マイページ・受験生マイページで閲覧いただきます。

2023年度の模試日程について
2023nittei.pdf

新年度の日程が決定いたしました。実施日程PDF版は上記よりダウンロードしてください。ブログはこちら
※受験料の変更はありません。

《 中学受験 合判模試》
●小6
 1. 4月16日(日)
 2. 7月2日(日)
 3. 9月3日(日)
 4. 10月1日(日)
 5. 11月3日(金祝)
 6. 12月3日(日)
●小5
 1. 7月2日(日)
 2. 9月3日(日)
 3. 10月1日(日)
 4. 12月3日(日)
 5. 2024年1月8日(月祝)
●小4
 1. 2024年1月8日(月祝)

《中学受験 適性検査型模試》
●小6
 1. 7月9日(日)
 2. 9月18日(月祝)
 3. 11月19日(日)
●小5
 1. 11月19日(日)←2022年度より9月から11月に変更

《中学受験 スタート模試》
●小3・4・5
 1. 6月17日(土)・18日(日)協賛塾内にて実施
 2. 12月9日(土)・10日(日)協賛塾内にて実施

【締切】3/16中学受験オンライン春季セミナーのご案内

◇2023年3月16日(木)開催 中学受験「オンライン春季セミナー」◇

■実施日/2023年3月16日(木) 10:30~12:00《Zoomウェビナーにて》
■対象/首都圏模試をご受験いただいているご担当先生。または関心をお持ちの貴塾の先生方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
お申し込み締め切りは3月12日(日)まででしたので、締め切りました。

■内容/
ご挨拶10:30~10:35(5分)

第1部 10:35~11:20〈45分〉
「2023年中学入試概況と24年入試」について
首都圏模試センタースタッフ

第2部 11:20~12:00〈40分〉
「2023年中学入試問題」について
声の教育社 取締役 後藤和浩氏

■配布資料/参加者への配布資料〈ご参加お申し込みの方にPDFにて提供〉〉
・当日の資料(抜粋版)
・「2023年中学入試結果一覧」(速報版)

オフィス移転のお知らせ

≪新住所≫
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田805

移転に伴い、電話番号が変更になります。

(旧)TEL:03-5275-2557

(新)TEL:050-1745-4929

営業日・営業時間は こちら

※事務所移転の影響により電話回線の不通期間があり、大変ご迷惑をおかけいたしました。