1問1答形式アプリ教材『しゅと問モバイル(社会)』のご案内
『しゅと問モバイル(社会)』は、スマホやタブレットで学習できるので、入試直前までいつでもどこでも知識問題に取り組めます。お申し込みは開始されたい前月の20日までになります。12月から受講されたい方は、11月20日(月)までにお申し込みください。 月額990円(税込)
『しゅと問モバイル』とは?

『しゅと問モバイル』は、Monoxer㈱のシステムを利用して、過去に実施した当社の『中学受験 合判模試』を一問一答形式で出題するアプリ教材です。過去の模試問題(約1000問)が出題されるので、偏差値別の正答率がわかり、お子さまが模試を受験した際の結果偏差値から、どの問題がどのくらいできればよいのかが明確になります。また、お子さまの正誤によって出題される問題の難易度が変わりますので、出題される問題を解き続けるだけで、無理なく知識の定着が図れます。学習履歴も残るので、学習スケージュールも計画的に行えます。不得意分野はもちろん、模試前や模試後、学習塾での習った分野の定着などにお役立てください。
出題される問題について
『しゅと問モバイル(社会)』は、中学入試の社会で出題される「地理」・「歴史」・「公民」・「時事」の知識問題が出題されます。「地理」・「歴史」・「公民」の標準問題は過去に当社が実施した「合判模試」の知識問題(約1000問)から出題されます。また「時事」は当社作成の問題が毎年更新されます。
アプリの操作方法について
『しゅと問モバイル』の操作について動画にて説明しています(3分14秒)。
お申し込みについて
お申し込みは、開始されたい月の前月20日までに手続きいただきますようお願い致します。開始日の前月末に、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ招待メールが届きます。招待メールに記載されている内容に沿って開始してください。モノグサの招待メールが受信できるように、以下のメールアドレスを受信可能の状態にしてください。<モノグサ招待メール> info@monoxer.com
■注意1.購入後のキャンセル・返金はできません。2.下記の申込スケジュールをご確認ください。 毎月20日までに申し込み⇒翌月1日より使用可能となります。(使用開始の当月1日に、ご登録のメールアドレスへ招待メールを送信します。)3.メールアドレス1つにつき、お一人の登録となります。兄弟分をお申し込みの際は別のメールアドレスをご登録ください。4.すでにモノグサを使用されている方は同じメールアドレスでお申し込みいただけます。
購入ページはこちらから...
申込スケージュールについて
【お申し込みスケージュール】
受講開始日:2023年12月1日~ お申し込み期間:2023年10月21日~2023年11月20日(受付中)
受講開始日:2024年1月1日~ お申し込み期間:2023年11月21日~2023年12月20日
受講開始日:2024年2月1日~ お申し込み期間:2023年12月21日~2024年1月20日
受講開始日:2024年3月1日~ お申し込み期間:2024年1月21日~2024年2月20日
受講開始日:2024年4月1日~ お申し込み期間:2024年2月21日~2024年3月20日
受講開始日:2024年5月1日~ お申し込み期間:2024年3月21日~2024年4月20日
受講開始日:2024年6月1日~ お申し込み期間:2024年4月21日~2024年5月20日
受講開始日:2024年7月1日~ お申し込み期間:2024年5月21日~2024年6月20日
ご変更・ご解約について
登録されたメールアドレスや引き落とし情報などを変更される場合は、お手続きいただきますようお願い致します。
また自動更新になりますので、ご解約される場合は、解約されたい月の前月20日までに下記の「ご解約」ボタンより手続きいただきますようお願い致します。
★解約例
【2023年12月に解約したい場合】2023年11月20日(月)までにご解約手続きをすると、2023年11月末にアプリのご利用ができなくなり、引き落としが止まります。