【佼成学園女子高等学校】「なりたい自分を見つける」針路に、世界を肌で感じる経験が活きる
「国際社会で平和構築に貢献できる人材」を育てる佼成学園女子高等学校(東京・世田谷区/女子校)。特徴的な取り組みをご紹介いたします。
Find!MY高校(2025年度高校受験情報誌)

首都圏模試センターが発行する『Find!MY高校』のコンセプトは、キミの“スペシャル”になる学校がきっと見つかる、じっくり知る、じっくり選べる高校受験情報誌です。高校受験において、受験する学校を割り振られてしまう現在の進路指導(入試システム)のもとでは、自分にとってベストの選択肢を探しにくい状況が生まれているのが現状です。先進的でユニークな“ 希望の私立高等学校 ”の存在を、本誌では多くの高校受験生と保護者にお伝えしたいと思います。今回の記事についても、この情報誌と連携しております。ぜひ、ご期待ください。
国際教育に力を入れる佼成学園女子
佼成学園女子高等学校は、「留学コース」「スーパーグローバルコース」「特進コース」「進学コース」の4つの多彩なコースを設け、生徒の多様な学習や進路の希望に対応しています。2021年には文部科学省から「SGH(スーパーグローバルハイスクール)ネットワーク参加校」に認定されるなど、国際教育に特に力を入れています。一例として、海外修学旅行や希望者向けの短期留学など、異文化交流の機会を豊富に用意しています。
2020年度からは固定担任制を廃止し、全学年で「チーム担任制」を導入。個々の生徒に寄り添うサポート体制を強化しています。また、大学受験の先まで見据えた人生設計やキャリア設計を後押しする「針路」指導も特徴的で、多様な進路希望に応じた細やかな支援を行っています。
国際人としての素地を育む留学コース・スーパーグローバルコース

●留学コース
11か月におよぶニュージーランド長期留学が可能なため、高校時代に本格的に留学を経験したい人におすすめのコースです。現地の高校での学びやホストファミリーとの交流を重ねることで、高い英語コミュニケーション能力を習得します。英検やIELTS(国際英語能力評価試験)での成果を実感する声も多く寄せられています。
● スーパーグローバルコース
タイ(10日間)とニュージーランド(3週間)での海外研修や課題研究を通して、未来の自分や社会について深く考えるプログラムを実施しています。語学力だけでなく、探究心や課題解決力を大きく伸ばすことができる点が特徴で、実践的な行動力を身につけた生徒が多く育っています。
一人ひとりの針路実現を支える特進コース・進学コース

● 特進コース
5教科7科目に対応したカリキュラムと高度な授業・講習を通じて、国公立大学や難関私立大学合格を目指すコースです。「受験は団体戦」を合言葉に、生徒同士が支え合う姿勢が特徴です。1年次から各大学や学部の情報を収集し、進路適性検査や職業研究を通して進路理解を深めます。早期に具体的な目標を設定することで、自己実現に沿った学習指導を行っています。
● 進学コース
部活動との両立がしやすく、カスタマイズしやすいカリキュラムで多様な進路実現を支援しています。英語・国語・数学の主要3教科に重点を置き、2年次から文系・理系の選択授業を開始。基礎をしっかり固めたうえで、個々の習熟度に応じて無理なく受験準備を進められるのも特徴です。多くの生徒が指定校推薦や総合型選抜入試を利用して大学進学を果たしています。
チーム担任制によるきめ細やかなサポート

佼成学園女子高等学校の「チーム担任制」は、3クラスを4~5名の担任が担当する仕組みで、固定担任制に比べて多くのメリットがあります。固定担任の場合、担任の先生との相性により、相談しやすさに差が出ることがあります。一方で、年齢も性別も異なるさまざまな担任がいることで、「勉強のことはA先生、個人的な相談はB先生、針路についてはC先生」など、相談内容によって話しやすい先生を見つけられるのが特徴です。はじめは戸惑う生徒もいるようですが、各自が自分のタイプやそのときどきの相談内容に合った先生に相談できる体制が好評です。
少人数制ならではの万全の大学受験サポート

佼成学園女子では、「進路」指導ではなく“針路”指導として、「なりたい自分になる」ためのサポートを実践しています。そのために、単に偏差値の高い大学を目指すのではなく、本人に最も合った大学や入試方法を見つけることを重視。まさに「羅針盤」のように、多様な道の中で自分の進むべき方向を見つける手助けを行っています。
例えば「校内予備校」のシステムでは、外部から招いた大学受験専門のプロ講師が放課後講習を担当。受験に必要な全科目が揃い、校内で効率的に学べる環境が整っています。校内予備校では、大学受験専門スタッフ(フェロー)が常駐し、面談を通じて生徒の得意・不得意や入試科目の配点を考慮した個別の受験スケジュールを作成。校内教員による補習や上位者向け講習も用意されており、専門的な指導も充実しています。
多様化する大学入試方式に合わせた対策も充実

現役大学生である同校OGが約30名在籍するチューター制度も大きな魅力です。過去問対策や模擬グループ面接などの実践的なサポートを通じて、生徒のモチベーションが高まるだけでなく、憧れの先輩が伴走してくれる安心感は、受験勉強の大きな力となっているようです。
さらに、多様化する入試方式に対応した万全の対策を実施。実際に、同校の大学受験においては、一般入試が約2割と少なく、総合型選抜入試と指定校推薦入試が各4割を占めるのが特徴です。特に総合型選抜入試の合格率が高く、校内予備校では書類作成やプレゼン指導をマンツーマンで行い、生徒の「武器」を伸ばして合格へと導いています。また、指定校推薦枠は600以上あり、毎年70~80名が進学し、多彩な進路実現を後押ししています。
希望する針路に導くサポート体制
その他に特徴的な針路サポート体制として、以下が挙げられます。
・自分の未来をイメージする各種体験プログラム
大学模擬授業、校内入試説明会、キャンパスツアーなど
・中高独立の「自習室」の完備
中高それぞれの校舎に自習室を設置。チューターへの相談も可能
・仲間と一緒に目標を目指す「学習合宿」(高校3年生)
ゴールデンウィーク合宿(2泊3日)、夏期講習合宿(2泊3日)、冬期(共通テスト直前)合宿(1泊2日)
・世界に目を向ける「海外大学進学セミナー」
外部の専門コンサルタントによるセミナー。海外大学の魅力や基礎知識、奨学金の内容や出願までの流れに関する説明や、同校卒業生による講話などを実施
これらの充実したサポートを通じて、生徒一人ひとりが「なりたい自分」を見つけ、その実現に向けた準備を着実に進めています。
佼成学園女子 リンク集
- この記事をシェアする