【日本工業大学駒場中学校】2つの入試イベント
日本工業大学駒場中学校(目黒区・共学校)は、創立以来の「ものづくり精神」を大切に、基礎学力の定着と探究心を育む進学型中高一貫校です。令和8年度入試 小学 6 年生対象イベント「中学入試プレテスト」「入試学習アドバイス」についてご紹介いたします。
中学入試プレテスト

日本工業大学駒場中学校では、令和8年度入試に向けた「入試プレテスト」を実施します。対象は小学6年生。12月6日(土)は公立中高一貫校と同形式の「適性検査型」、7日(日)は「教科型」※得意2科選択・4科 で行われます。集合は8時45分、試験開始は9時です。
本番と同じ雰囲気の中でテストを受けることで、入試当日の流れや緊張感を体験できる良い機会です。問題は標準的な内容で構成されており、他の私立中学校の入試対策にも役立ちます。採点した答案は後日ご家庭へ郵送し、講評は動画でご覧いただけます。
当日は、保護者の方向けに学校説明会も同時開催。中学入試の最新情報や学習アドバイスをご案内いたします。また、個別相談も可能です。
予約はすべて本校ホームページから受け付けます。11月1日より受付開始、各テストの2日前正午までが締め切りです。ぜひこの機会に、日駒の学びと雰囲気を体感してください。
入試学習アドバイス

11月22日(土)14:30より、日本工業大学駒場中学校では「入試学習アドバイス」を開催します。残り2か月の受験勉強をどのように進めるべきか、各教科の担当教員が出題傾向や学習のポイントをわかりやすく解説。日本工業大学駒場中学校の入試を目指す受験生はもちろん、他の私立・公立中を志望する方にも役立つ内容です。国語・数学・社会・理科それぞれの分野で、実力を伸ばすための具体的なアドバイスが得られます。
すべて予約制となっており、個別相談や学校見学も可能です。この冬、日駒で“合格への最後の一歩”を踏み出しましょう。
- この記事をシェアする