受験生マイページ ログイン
受験情報ブログ

人気の男子御三家・麻布の志願者数は1,037名!

2月1日、首都圏中学入試のメインステージともいえる東京・神奈川の中学入試がスタートしました。

2月1日、首都圏中学入試のメインステージともいえる東京・神奈川の中学入試がスタートしました。男子御三家である麻布中学校・高等学校には、今年も早朝から大勢の受験生と保護者が訪れていました。

麻布の志望者数は1,037名、倍率は3.5倍

本日2月1日、首都圏中学入試のメインステージともいえる東京・神奈川の中学入試がスタートしました。男子御三家である麻布中学校・高等学校には、今年も早朝から大勢の受験生と保護者が訪れていました。

関東各地では前日1月31日の夕方から雨や雪が降っていましたが、幸いにも24時前後に天気は峠を越えて回復しました。2月1日の朝、日陰の路面は雪の影響で少し凍っていましたが、そこには雲ひとつない青空が広がっていました。

地下鉄広尾駅から徒歩10分、都心でありながらも閑静な立地に麻布中学校・高等学校(以下、麻布と略称)はあります。


麻布は「私服の御三家」とも称される自由な校風が特徴で、中学受験の志望者数は2015年以降900名以上をずっとキープしている人気校です。そんな麻布の今年の志望者数は1,037名と4桁に達し、ここ数年で一番の最高人数を記録しました。


昨年の志望者数933名と比較すると今年は100名増です。倍率は昨年3.1倍から今年3.5倍に増えましたので、昨年以上の激戦が予想されます。

昨夜の雪の影響は無く、今年の入試がいよいよスタート

受験生の集合時間は8時30分ですが、激励に駆けつけた進学塾の先生たちは朝6時台から花道を作ってスタンバイしています。

例年、最初の受験生が訪れるのは7時を少し回ったあたりなのですが、今年は昨夜の雪の影響を心配してか6時50分に最初の受験生が姿を表しました。

早めに到着した受験生は、7時から保護者控室である講堂が開放されており、試験会場への移動時間まで親子一緒に暖をとれるよう配慮がなされていました。

7時を少し回ったあたりから受験生が1人、また1人と現れました。やはり雪の影響を心配したのでしょう、今年は駅からタクシーを利用してきた受験生親子も多く見られました。


朝から晴れているとはいえ、日の当たらない地面には少し凍っている場所もありました。そのため、受験生の移動通路である中庭に霜が降りていないか、念入りに確認する麻布の先生たちの姿が見られました。

登校のピークは7時50分

途切れ途切れだった受験生の列も、7時30分を過ぎた頃から人数が増え続け、7時50分を回った頃にはピークとなりました。


最寄りの日比谷線広尾駅からの街道沿いでは、難関校・麻布に勇敢にチャレンジする受験生親子を朝日が優しく照らしているようでした。


そして対岸の歩道には、来年の受験の下見に来ていた沢山の親子が、今年も熱心に受験生の様子を見つめていました。麻布の根強い人気と注目度の高さが伺えます。

正門から校舎へと向かう道には、早朝からスタンバイしていた進学塾の先生たちが、応援のための花道を作っています。


先生たちの激励に、笑顔と力強い握手で応える子供たち。中には先生と記念撮影をする受験生もおり、緊張感と自信がいりまじった「良いリラックス状態」にいると感じました。

応援の花道を抜けると、受験生に向けた掲示板に「お弁当は持った?」「携帯電話、時計、電子機器は預けた?」の注意書きがあります。

麻布の受験では時計の持ち込みは禁止されているため注意が必要です。掲示板の前では最後の荷物チェックをする親子の姿が見られました。

試験スタート、がんばれ受験生!

8時ちょっと前になると、試験会場となる教室への移動が始まりました。

先に到着していた受験生から中庭を通って順々に教室へと向かうため、待合室である講堂前は少し混雑状態になります。とはいえ、麻布の先生たちの迅速な誘導のおかげで、渋滞の状況はわずか10分程度でした。

受験生の付き添いができるのは、ここまでになります。

最後に思い思いの言葉をかけて、我が子を送りだす保護者たち。

中庭を歩いていく我が子の勇姿を、多くの保護者が最後まで見守っていたのが印象的でした。

麻布の入学試験は、国語・算数が各1時間、社会・理科が各50分です。朝9時からお昼の休憩をはさみ、14時30分まで続く長丁場の入学試験としても有名です。

この長い入学試験の待ち時間、わが子が十分に力を発揮できるようお祈りをすることで、親子一丸となって立ち向かっているのでしょう。がんばれ、受験生!