受験生マイページ ログイン
受験情報ブログ

東京女子学園が12月17日(日)に入試対策勉強会を開催

東京女子学園中学校では12月17日(日)に午前と午後の2回、入試対策勉強会・学校説明会を開催します。

東京女子学園中学校〈東京・港区。女子校〉では、12月17日(日)に午前(10:00~)と午後(14:00~)の2回、「入試対策勉強会・学校説明会」を開催します。小6対象で、2科目・4科目どちらかを選択しての模擬テストと解説が体験~受講でき、その間、保護者向けにも解説と説明会が行われます。

入試に向けて役立つ小6対象の対策勉強会!

東京女子学園中学校〈東京・港区。女子校〉では、12月17日(日)に午前(10:00~)と午後(14:00~)の2回、「入試対策勉強会・学校説明会」を開催します。

詳しい時間帯と内容は、同校Webサイトの案内に紹介されています。小学校6年生の皆さまが対象で、関心のある方はどなたでも参加できます。

小学生は2科目・4科目どちらかを選択しての模擬テストと解説が体験~受講でき、その間、保護者向けにも解説と説明会が行われます。

午前の部は2科目の場合10:00~12:05、4科目は10:00~13:00の時間帯で、午後の部は2科目が14:00~16:05の時間帯、4科目は14:00~17:00の時間帯で行われます。

来春2月の中学入試本番まで残り約ひと月半となる年末の時期に、こうした勉強会で得られる自信やヒントが、きっとお子さんのプラスになるはずです。関心のある方は親子で足を運んでみると良いでしょう。

なお、ご参加にあたっては、東京女子学園の公式Webサイトからご予約が必要です。

東京女子学園が取り組む、「21世紀型教育」にも注目を!

この東京女子学園では、昨日12月10日(日)には、首都圏模試センターの小5・4・3年対象の『中学受験スタート模試』が行われ、中学入試と今後の「変わる日本の教育」について関心のある小学生と保護者が同校に集い、模試と並行して行われた保護者説明会での話に熱心に耳を傾けていました。

その後に行われた会場校の東京女子学園の学校説明会では、校長の實吉幹夫先生、校長補佐の辰巳順子先生、教頭で英語科の落合裕子先生から、今後の社会の変化で求められる力と、「2020年大学入試改革」以降の新たな大学入試にも対応できる教育のあり方、そして東京女子学園がめざす教育と現在の成果などについて、詳しい説明があり、そうした私立中高一貫校の教育の進化についても、多くの小学生保護者が関心を持って聞き入っていました。

そのなかには東京女子学園の先生方が独自に開発して、すでに日常の授業や評価にも導入している「地球思考コード」の説明もありましたが、いまの若い世代の小学生の保護者には、そうした新たな評価指標も興味深く受け止められたようです。

来春は2/1に思考力入試と英語入試、2/2PMに1科目入試も...

その東京女子学園では、来春2018年の中学入試では、今回12月17日(日)の「入試対策勉強会」で体験できる「2科目」「4科目」型の入試のほかにも、2月1日午前に「思考力入試(公立中高一貫校対応型)」と「英語入試(リスニング・スピーキング)」という、2種類のユニークな入試が実施されます。さらに2月2日午後には「国語または算数」の選択による「1科目入試」も実施されます。

これらの入試は、私立中受験に向けた勉強をしていない小学生や、公立中高一貫校の「適性検査」対策だけをしてきた小学生にとっても、「受験しやすい」タイプの入試です。英語が好きで英会話スクールなどで学んできた小学生ならば「英語入試」がお勧めできます。「国語か算数」どちらかが得意な小学生には「1科目入試」が受験しやすいことと思います。

これらの入試には、従来からの「2科目」「4科目」入試における同校の「特待生制度」に準じる入学金・授業料の免除の制度もあります。

この先、大きく変わる日本の教育と大学入試のあり方を見通して、柔軟に先進的な教育を導入している東京女子学園の、新たな受験機会(新タイプ入試)にも、多くの小学生のご家庭に注目していただきたいと思います。

なお、同校の説明会は年明けの2018年1月13日(土)《10::00~》、1月27日(土)《14:00~》にも行われます。関心のある方はぜひお出かけください。